カルシウム不足(2) ー食べ物で補う

カルシウム不足のエントリーに対しコメントを頂き感謝しております。日本だとまずは小魚を骨ごと食べて下さいと言われるのかもしれませんが、こちらでは、その指導もなく薬。ピル文化アメリカだなとつくづく感じています。


アさんのコメントに加え、メールでmamaさんから以下の情報を頂きました。1人占有はもったいなので、ここにペーストしておきます。


そうか、ちりめんじゃこなどはなかなか手に入らないけれど、オイルサーディンやアンチョビーを日常化すればいいわけだ。以下はmamaさんのメールより。


カルシウムのこと。
夫は術後、牛乳をごくごく飲めなくなりましたので、次のようなことを
心がけています。
?毎日、食事やおやつに小魚を摂る。
    朝食には魚を!・・・家では鮭・アジなどの干物を焼きますが、夫が一人の
                ときは、鮭缶、オイルサーディンを使います。
                それとは別に、しらす干しorちりめんじゃこを、大根おろし
                ともに毎日食べます。
    夕飯も魚料理を増やしました。昼のチャーハンには、桜エビ(乾物)!
    間食に、ウルメイワシの堅めの乾物かじったり、小さなチーズケーキを食べたり。
    これからはアイスクリームもいいですね。一度に小カップ半分がやっとですが。
?小松菜!カブ!
    小松菜やカブの葉っぱはカルシウムいっぱいなのです。
    味噌汁・炒め物・煮浸し・・・
    我が家ではしませんが、小松菜を多めに使った野菜ジュースを作るといい
    という話をよく聞きます。


魚の加工物にはビタミンDもいっぱいですから、
乾物や缶詰を活用なさるといいですね。
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       ビタミンD2の前駆物質であるプロビタミンD2(エルゴステロール)はシイタケに、
       ビタミンD3は魚類の肝臓に多く含有される。

         食品 [編集]
           ビタミンDを多く含む主な食品[3]
                食品名 100gあたり含有量
しらす干し 46-61μg
焼き紅鮭 38.4μg
いわし(缶詰) 17-20μg
焼きさんま 15.9μg
さば(水煮缶) 11μg